再生医療について
再生医療とはなんなのか?答えは「自然に再生できない組織や臓器を再生させ、機能を回復させることを目指す医療」ということになります。私たち人間の身体には元来再生する機能が備わっています。皮膚であれば1ヶ月から〜3ヶ月で新しい細胞に入れ代わり、古くなった皮膚は垢となって剥がれ落ちます。同じように胃腸や肺、血管なども数ヶ月をかけて、古い細胞が脱落し、減った分だけ新しい細胞が再生し回復しています。それと同様に切り傷や骨折も新しい細胞により回復しています。しかし、失ってく細胞の量が、新しく再生する細胞の量を超えた時、もとに戻れなくなります。失ったものを自力で補うことができなくなった時に、他の力を借りて補う、という医療が「再生医療」なのです。義足・義歯、臓器移植輸血や白血病治療における骨髄移植もそのひとつですし細胞を血液中に投与したり、細胞により組織を修復したり再生したりする治療もそのひとつです。これら全てが再生医療と言われています。現在、さまざまな細胞を用いた再生医療が研究されています。例えば、間葉系幹細胞を身体から取り出し、体の外で培養して数を増やし、再び患者さんの身体に戻すという治療法も行われはじめました。
間葉系幹細胞培養上清液とは?
人の体内に存在する歯髄・臍帯・骨髄・脂肪など間葉系幹細胞と分類される幹細胞を培養することで分泌される「間葉系幹細胞培養上清液」。この幹細胞培養上清液には、幹細胞から分泌された、情報伝達物質である約800種類以上の「サイトカイン(成長因子)」が存在します。最新の研究では、幹細胞から分泌される成長因子やサイトカインなどの生理活性物質が、体内にある再生能力の高い細胞にはたらきかけることで組織の再生を促し、幹細胞移植と同等の役割を担うことが分かってきました。この幹細胞培養上清液に含まれるサイトカイン(成長因子)は、抗炎症作用、抗酸化作用、創傷治癒作用、免疫調整作用、組織・神経修復作用等様々な作用を有しており、老化などが原因で衰えた細胞を修復・回復させるように、働きかけてくれるので、健康と美容に対して様々な効果をもたらします。臓器や血管の再生、美肌への改善、抗加齢、毛髪再生などのアンチエイジング効果が大いに期待できるのです。
サイトカイン(成長因子)とアンチエイジング
間葉系幹細胞培養上清液には、実に800種類にも及ぶサイトカイン(成長因子)が豊富に含まれております。
■EGF(上皮細胞成長因子)
肌の上皮(皮膚・粘膜)の成長・再生・修復を行い、新しい細胞の生産を促進する働きがあります。皮膚のターンオーバーを促進し、肌の色度沈着やシミ、くすみを修復・予防してくれます。
■FGF(線維芽細胞成長因子)
真皮の線維芽細胞の細胞分裂を活発にして、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を増加させ、真皮層の基盤を厚くすることで、シワの改善や美白効果、創傷治癒に効果を発揮します。
■KGF(角化細胞成長因子)
表皮の約80%を占めており表皮の角化を司る角化細胞(ケラチノサイト)の生成・分裂・増殖を促進させます。皮膚のターンオーバーを整え、皮膚の水分保持やバリア機能を維持する重要な役割を担っており、頭皮などの毛母細胞も活性化します。
■TGF(トランスフォーミング増殖因子)
コラーゲンのような結合組織の合成・増殖を促進させます。細胞組織の再構築、創傷治癒、炎症、免疫力向上へ働きかけます。
■IGF(インスリン様成長因子)
細胞DNA合成を調整しています。壊れた細胞の再生を助けたり、新しい皮膚の細胞を生み出してコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を増やし、お肌のハリツヤを回復させます。
■VEGF(血管内皮細胞成長因子)
血管新生(既存の血管から分枝伸長して血管を形成すること)に重要な役割を果たしており、伸縮性のある血管へと再生します。
■PDGF(血小板由来増殖因子)
皮膚の根本である基礎を作るための、線維芽細胞の増殖に働きかけます。
■HGF(肝細胞増殖因子)
あらゆる細胞の増殖を促進させ、臓器の形成に働きかけ、血管新生やアポトーシスと呼ばれる細胞の壊死を事前にコントロール抑制します。